2023.2.13 齋尾がオンラインセミナーシリーズ “Molecular Basis of Proteinopathies” で発表しました。 2022.12.5 医学研究実習生の高さんが、2022年度医学研究実習の発表で「ピアレビュー賞」を受賞しました。おめでとうございます! 2022.11.12 Prof. Nico Tjandraを招待し、講演会と研究交流会を開催しました。 2022.8.26 次世代NMRワーキンググループ主催、第5回ワークショップを9月13日(火)〜14日(水)に開催します。 2022.7.31 助教の松﨑が第15回小胞体ストレス研究会 若手の会で「優秀発表賞」を受賞しました。おめでとうございます! 2022.6.10 第22回 日本蛋白質科学会年会に参加し、川越さんが「学生口頭発表賞」を受賞しました。おめでとうございます! 2022.4.26 学術変革領域(B)「遅延制御超分子化学」第1回若手の会に参加しました。 2022.1.19 学術変革領域(B) 「遅延制御超分子化学」第一回国際シンポジウムを開催しました。 2021.12.14 次世代NMRワーキンググループ主催、第3回ワークショップを開催しました。 2021.11.30 学術変革領域(B) 「遅延制御超分子化学」キックオフシンポジウムを開催しました。 2021.11.17 第16回 生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウムで、川向さんが「Best short-talk award 第3位」を受賞しました。 2021.11.10 齋尾が公益財団法人アステラス病態代謝研究会 最優秀理事長賞を受賞しました。 2021.8.27 大学院生の川越 聡一郎 さんがISMAR-APNMR2021で “Taiyo Nippon Sanso Poster Award” を受賞しました。 2020.10.5 蛋白研セミナー「生体系NMR法の最前線 基礎から学ぶ最新NMR解析法 – 構造解析の自動化」を主催しました。 2020.9.14 第93回 日本生化学会大会でシンポジウムを開催しました。